
こんにちは♪
相模原市上溝の音楽療法とピアノのお教室
音のアトリエ音色の森です♪
アトリエにはたくさんの楽器があります♪
音楽療法のプログラムにはもちろんのこと
ピアノのレッスンでもなるべく楽器に触れる時間を設定しています♪指定したリズムを叩くこともしますが
それよりも音楽に合わせて自分なりの演奏、即興演奏をします♪
即興なので特に決まりはなく
曲のイメージやその時の気分で毎回の演奏が変わり なかなか楽しいです♪
ある日のレッスンではギャザリングドラムの大小2つを使って即興演奏をしました♪
演奏後、
「大きい太鼓はピアノの低い方、小さいのはピアノの高い方が似合うね!
真ん中の音に合う太鼓は…ないね~(合う太鼓が)欲しいね!」
と笑顔でお話してくれました。
そして ピアノの音域について こんな面白い話をしてくれました♪
「都道府県で例えると 低い方は北で 高い方は南!って感じがする!
北は寒いからちょっと暗い音のイメージで 南は暑い元気な感じだから高い音!!」
「(じゃあ今住んでる神奈川はどんな感じ?)神奈川は…日本の真ん中だし
暑いのも寒いのもあるから…真ん中かな~?」と。
音のイメージを楽しそうに話していました♪
イメージの仕方って人それぞれで面白いですね( *´艸`)
コメントをお書きください