
こんにちは♪
相模原市上溝の音楽療法とピアノのお教室
音のアトリエ音色の森です♪
セミはたくさん鳴いて 日差しはまだまだ暑いけど
吹く風は 秋に近づいていますね☆
大好きな秋が ちょっとずつ ちょっとずつ近づいている
と思うと とても嬉しい気持ちになります( *´艸`)
アトリエに飾っている絵も 『キバナコスモス』に変えました
すっかり気分は秋です♪
この絵を見るたびに 昨年の夏のことを思い出します
この絵は長男を思って描いた絵です
保育園での送り迎えでの道で咲いてたキバナコスモス
この花をみて
「ママ~きれいだね」と長男が言いました
弟が生まれ、随分寂しい思いをさせてしまったと思います
赤ちゃん返りについイライラして怒り 泣かせてしまったことも多々あります
そんな自分が嫌で嫌で、罪悪感で毎晩泣いていました
このままじゃだめだな・・・
何か気持ちを変えなければ!!!
そう思い、以前通っていたパステルサロンの先生に連絡をし、再び通うことにしました
絵を描くことで気持ちを切り替える時間を作りました
その日の思いや気持ちで色を選び
無我夢中で色を塗り 時折、自分の思いを言葉にして表現したり
また 言葉にならない何とも言えない思いを色や絵に託して表現したり・・・
この日の『キバナコスモス』も長男と一緒に花を愛でたあのゆったりとした時間を思い出しながら描きました
私は随分『表現すること』で救われたな~と思います
自分の表現をする場があり、それを受け取り、認めてくれる
そんな場があったことや・その場を提供してくださる先生にほんとに感謝でいっぱいでした
『表現する』って本当に大切なこと
それは子どもだけでなく 大人にも大切なことなんですよね…
身をもって実感しました
今年もあの道にキバナコスモスが咲くかな~…
咲く日が楽しみです♪
コメントをお書きください