
こんにちは!
相模原市上溝の音楽療法とピアノのお教室
音のアトリエ 音色の森です♪
今日は親子の音楽アートサークル第1回目でした!!
ちょっとだけ振り返りをしたいと思います♪
上溝公民館の和室1にて開催しました。
和室ってなんだか落ち着きますね~( *´艸`)
広すぎず狭すぎずのちょうどいいスペースでした★
今日は1組様、体調不良のためお休み 2組の親子様とスタートしました。
まずはふれあい遊びやカバサを使って感触遊びをしました♪
お母さんと一緒に鳴らしたり、互いに鳴らしあったり
それぞれの親子の参加の仕方で取り組んでいただきました!!
元気いっぱいのお子さんに合わせて 途中から♪カエルの歌でジャンプ!!!
曲の速さに合わせてジャンプしたり 歌いながらジャンプしたり…
少し体を動かした後はスイッチベルを使って5音階の即興演奏をしました。
終わりには♪夕焼け小焼けに合わせて演奏しました。




本日の制作では
『ハロウィンの写真入りにじみ絵』を作りました♪
ビリビリと破ったり スポンジや手で絵の具をぺたぺた…
取り組むこと30分…

すてきな作品ができました★
子どもってほんとにすごい!!
もう!大人じゃ~こんな素敵な色合い出せないですね!!
しかもダイナミックに色付けすることで
立体的に見えてる( ゚Д゚)!!!
いや~子どもから教わりました!!
ほんとに感心することばかりです!!
子どもの集中して取り組む表情っていいですね~!!
そして一緒に集中しているママの表情…素敵ですよ( *´艸`)~★
ちょっと時間が押してしまったので 終わりの仕上げをママにお願いし
子どもたちは大きな太鼓で最後の演奏をしました♪
向かい合わせに置いて座った太鼓を少し寄せて お友達同士隣合わせに座りなおした姿には
ちょっとキュンっ★としてしまいました( *´艸`)
終わった後も大事に作品を持ち抱えている 子どもの姿がとても微笑ましかったです♪
ほんとにご参加ありがとうございました♪
11月は『秋のお便り ガーランド作り』
日時:11月17日(金)10:00~11:30(9:45~開場)
場所:上溝公民館和室1
会費:800円(ご兄弟でご一緒に参加される場合は二人目から半額です♪)
11月は秋の終わり…
親子でふれあい遊びや楽器を使って 秋の音楽・制作を楽しみましょう♪
秋の素材やモチーフ、手形や葉っぱのスタンプを使って秋の終わりを満喫しましょう♪
ご参加お待ちしています♪
コメントをお書きください