こんにちは!
上溝の音楽療法とピアノのお教室 音のアトリエ音色の森です♪
昨日はテレビで地元の大学病院の特集をやっていましたね!!
ご覧になった方も多いかと思います!
NICUや小児病棟の特集では医師も看護師もそのご家族も一丸となって
子どもたちの命と向き合う姿には心を打たれました
闘病生活の末 病院を卒業した子どもたちを
今度は地域で音楽療法で支えたり応援できたらいいな~…と思いました
私の夢がまた新たにできました
子どもの力ってほんとに凄いな~!!
と日々 一緒に音楽をしていて感じています♪
そして子どもが見せてくれる表現に いつも大人の私たちは感心させられ
そして心の温かさをおすそ分けしてもらっているような気がします♪
その子どもたちと日々一緒に音楽できることに ほんとに感謝です(*^_^*)

Red and Yellow and Pink and Green,
Purple and Orange and Blue.
I can sing a rainbow,
Sing a rainbow
Sing a rainbow too…
英語の童謡で ♪I can sing a rainbow という曲です
メロディーがとてもきれいで いろんな色が出てきます
音楽療法で色の使った視覚教材に使えるものはないかな~
と探していて出会った1曲です♪
『虹』というのもまた夢がありますよね(*^_^*)
土曜日のレッスンではこの教材を使って1つのプログラムを展開しました♪
「久しぶりに絵描きたい」と前回のレッスンでリクエストをしてくれたS君
S君はこの教室が開校した当初から通って来てくれている生徒さんで
通い始めた当初はよく絵を描いたりなぞったりというプログラムを入れていました☆
S君のリクエストにお答えして絵画のプログラム♪
「ママ描きたい!!」といいながらすぐにクレヨンを手にして描き始めました
緑のクレヨンで紙の下にギザギザ…と描き始めました
「お散歩してるところ」
とS君 パパ そしてママ
家族でお散歩している絵を描いてくれました

とても温かい家族の絵ができました☆

これは約1年前に描いた絵です
この1年でこんなにも変わったことに
お母さんと一緒に驚きました!!
そしてのびのびと楽しんで描く姿を見て
S君の成長を一緒に喜びました☆
レッスンでもすっかりベルの演奏が上手になり
最近は『きらきら星』の演奏に取り組んでいるS君
その姿はとても堂々としています♪
これからも音楽やアートと共に
S君の成長を陰ながら応援していきたいと思います♪
コメントをお書きください