
こんばんは☆
相模原市上溝の音楽療法とピアノのお教室
音のアトリエ音色の森です♪
写真は 色とりどりの レインボーローズ☆
あると言うのは知っていましたが
実物は初めて見ました(*_*)!!
何とも幻想的で不思議な感じ☆
先週はクリスマスシーズンと言うこともあり
クリスマスコンサートがありました♪
そして イブの日曜日
お友達のお教室の発表会のお手伝いをしてきました♪
久しぶりにホールで そしてかしこまった形で演奏しました(苦笑)
エレクトーンとピアノのアンサンブル♪
美女と野獣の序曲を演奏しました♪
発表会の記念のお花にレインボーローズをいただきました(*^_^*)
『このいろんな色の花びらのように 子どもたちのたくさん限りない可能性が花開くように…』
という先生の思いが込められているそうです♪
素敵ですね☆

子どもたちの本番の集中力といったらほんとに凄いですね!!
前日のリハから聴かせてもらいましたが
その時の演奏と全く違う!!
これもきっと『ライブ』ならではなのかな~(^^♪
聴いてくれる人がいる
そのことが 子どもの思いをかき立てたのかな~(^^♪
誰かの為に弾く 素敵だな~と思いました♪
そう言えば 前日のリハに向かう道中 ラジオから流れてきた言葉
指揮者の井上道義さんがある島の小学生オケを指導する中で
「誰かの為に演奏してごらん」
「音楽ではもっと自由に自分を解放していいんだよ。
日常の中ではいろいろと制約があるだろうけど 音楽の世界はもっと解放的でいいんだよ!」
とても印象的だったのでメモ!!笑
コメントをお書きください